Home > ------------<考える>-------------- > ハードルを下げる

ハードルを下げる

明和電機という会社を、ご存知でしょうか。

オタマトーン
明和電機は、オリジナルの電機製品でパフォーマンスを展開する「アート・ユニット」です(http://www.maywadenki.com)。言ってしまえばナンセンス、裏を返せばクリエイティブな、様々な電気機器や知育玩具を世に送り出し続けている彼らですが、その大物感と革新性は、Apple社やLEGO社やIDEOと肩を並べると僕は勝手に思っていて、最も憧れる組織の一つです。



子供の科学、か何かを購読していた小学校時代、丁度それ明和電機の連載があって、その圧倒的な尖り具合に、昔から心酔していたものでした。



前置きはさておき、先日友人から、この明和電機の製品を頂いたのです。その名も、「オタマトーン」。



指先をスライドさせるだけでシンセサイザーのような音が出せる楽器で、ものすごく演奏方法が簡単で、簡単すぎてつまらない。大人にはつまらない訳ですが、これは子供がもらったら嬉しいだろうなと。指一本滑らせるするだけで変な音が出せる。こんな楽器、他にはなかなか無い訳です。


何が言いたいかというと、人間の表現欲を満たすことを容易にする、ハードルを下げるテクノロジーというのは、もの凄く価値のあるものなのではないか、ということです。子供に限らず、どんな人にとっても、自分の思うことを思うように表現できるというのは、生きる上での大きな意義ではないだろうかと思うのです。方法を変えるというよりも、思うように表現できるまでの障害を取り除いたり、飛び越えることの出来る技術こそ、本当に大切に育てなければならないと思うのです。




というのも、このオモチャをもらった時にこの動画を思い出したのです。それではまた。更新できるときにシュッと更新していきます。

http://www.youtube.com/watch?v=Sktdq5z1N-4



(Kid M)
スポンサーサイト



Comments: 0

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback: 1

TrackBack URL for this entry
http://5lounges.blog.fc2.com/tb.php/95-aeda9f03
Listed below are links to weblogs that reference
ハードルを下げる from 5'lounge
Trackback from 2012-10-23 Tue 09:49:06

-

管理人の承認後に表示されます (more…)

Home > ------------<考える>-------------- > ハードルを下げる

タグクラウド
5'lounges内を検索
リンク
QRコード
QR

Return to page top